タグ : 署名
III-7 取締役会の招集と決議
取締役会の招集 取締役会の招集は、株主総会の招集と混同しやすいと思いますので、注意しながら進めてください。 会社法第366条 取締役会は、各取締役が招集する。ただし、取締役会を招集する取締役を定款又は取締役会で定めたとき …
III-5 取締役の責任
任務懈怠責任 取締役の損害賠償については、会社法第423条に規定があります。 「取締役、会計参与、監査役、執行役又は会計監査人(以下この節において「役員等」という。)は、その任務を怠ったときは、株式会社に対し、これによっ …
V-1 株主名簿記載事項
今回から株主名簿について書いていきます。 株主名簿についての規定は会社法第121条から第126条までありますので、4回に分けて説明していきたいと思います。 株主名簿 会社法第121条(株主名簿) 株式会社は、株主名簿を作 …
III-1 株券発行会社
株券不発行の原則 株式会社は株式にかかる株券を発行する旨を定款に定める事が出来ます。 会社法第214条(株券を発行する旨の定款の定め) 株式会社は、その株式(種類株式発行会社にあっては、全部の種類の株式)に係る株券を発行 …
VI-3 株式会社不成立の場合の責任
2013年12月1日 第6節 設立に関する責任設立
株式会社不成立の場合の責任 会社の設立において設立登記まで至らなかった場合、会社の不成立となり、すでに履行された払込金、設立費用の負担についての責任問題が発生します。この責任について、会社法第56条では次のように規定して …