タグ : 発起人
募集株式の発行無効の訴え
2014年8月28日 資金調達
募集株式発行の無効 募集株式の発行の瑕疵で、前回の記事に書いたような事後措置(不足分填補責任など)は、会社に対して不足額を填補するので、全体の経済的な公平は保たれますが、株主構成が変化したことによる株主個人の不利益は正さ …
IV-2 監査役の独立性
2014年6月1日 機関第4節 その他の役員
独立性の保障 監査役は取締役を監督する立場であることから、会社法上で独立性が保障されています。 任期 監査役の任期は4年間です。正確には選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までで …
III-8 株主からの責任追及
株主代表訴訟 前回までは、取締役の会社に対する責任追及について書きました。 取締役に対する損害賠償について債権者は会社であり、その訴えを起こす場合は、監査役が会社を代表して責任を追及することになります。(非取締役会設置会 …