第3節 取締役
III-8 株主からの責任追及
株主代表訴訟 前回までは、取締役の会社に対する責任追及について書きました。 取締役に対する損害賠償について債権者は会社であり、その訴えを起こす場合は、監査役が会社を代表して責任を追及することになります。(非取締役会設置会 …
III-7 取締役会の招集と決議
取締役会の招集 取締役会の招集は、株主総会の招集と混同しやすいと思いますので、注意しながら進めてください。 会社法第366条 取締役会は、各取締役が招集する。ただし、取締役会を招集する取締役を定款又は取締役会で定めたとき …
III-6 取締役の第三者に対する責任
前回までは、取締役の「会社に対する」責任について書きましたが、今回は第三者に損害を与えた場合の規定について書いていきます。 会社法では第429条に規定されています。 第429条(役員等の第三者に対する損害賠償責任) 役員 …
III-5 取締役の責任
任務懈怠責任 取締役の損害賠償については、会社法第423条に規定があります。 「取締役、会計参与、監査役、執行役又は会計監査人(以下この節において「役員等」という。)は、その任務を怠ったときは、株式会社に対し、これによっ …